ただの日記です

大したことは書きません

0.2 はじめてのプログラミング

ページ番号3桁の先頭が0で埋まってるのIT臭ぷんぷんしますね 笑


ページ014

「AnacondaとJupyterLabというツールをセットアップして~」とあります。

6行目にはJupyterLabが用意できていて起動するところまで完了している事になっていますね…!初めてプログラミングに触れる人は気を確かに持って下さい!

私は初めてではありませんので、流れにまかせて色々やってきます。

以下インストール手順。

 

ANACONDA - IT入門書籍 スッキリシリーズ

JupyterLab - IT入門書籍 スッキリシリーズ

 

 

JupyterLabを起動すると書いてあるけどAnacondaは?とりあえず両方入れておけばいいのかな?

 

(ANACONDAインストールなう)

 

…ANACONDAの中にJupyterがあるのね! ↑盛大な勘違いをしていた。

 

「 Anaconda(Python3)」あ、AnacondaってPython3を内包しているのですか!

はぁ~。

 

 

き  た

 

f:id:necozine:20210728123837j:plain

Chromeで開いてみました。

 

で、でた~

f:id:necozine:20210728124058j:plain

 

Pythonの由来が笑った…

 

作者はオランダ人、グイド・ヴァンロッサムさんが1989年のクリスマス前後の暇つぶしに開発w 暇つぶしww 

Pythonの名前はコメディ番組「空飛ぶモンティ・パイソン」から取ったらしい。

 

 

へぇ~ 笑

 

セルの集まりでノートブックipnbファイルと呼ぶ。

nbはノートブックかな、ipはなんだろ。

拡張子って.ipynbだけど。ipyのpyはpythonのpyかな。

iってなんだろ。

IPYNBファイルとは何ですか??

IPythonノートブックだったんだ。

IPythonとやらがあるんですね。

IPythonの使い方 - Qiita

Pythonの拡張されたモノ。
はぁ~~~へぇ~~~~。

なんでノートブックの別名が”ipynbファイル”じゃなくて”ipnbファイル”なんだろうね。

まぁ深堀りし過ぎると時間が無限に消えるので、、そういうものだという事で次に行きます。